毎年6月になると、ストロベリームーンの話題が出てきます。
「夏至に最も近い満月」がストロベリームーンの見どころと言われています。

2020年のストロベリームーンが見られるのは、6月5日(金)の夜19時頃から6日の朝5時頃だと言われています。

全国共通の時間帯なので、時差的な要素はありません。

今年のストロベリームーンに関して情報を記事にまとめたのでご確認お願いします!



ストロベリームーンはいつ見れるのか?

今年のストロベリームーンが見られるのは、6月5日(金)の夜19時頃から6日の朝5時頃まで見られます。

満月を挟む時間帯には半影月食と呼ばれる減少が発生し、部分的に日食のような見え方になり、普段とは違った楽しみ方もできそうです。

半影食の始まり

  • 6月6日
  • 2:46頃
  • 曇り

半影食の最大

  • 6月6日
  • 4:25頃
  • 曇り

半影食の終わり

  • 6月6日
  • 6:04頃
  • 曇り

午前0時頃から天気は曇りとなり、午前6時頃になると周りも明るくなってくるので、くっきり見えるとまではいかないようです。

(参考)全国のストロベリームーン予報


(出典:ウェザーニュースより)

ストロベリームーンはどの方角で見れるのか確認!

2020年のストロベリームーンの方角は東南東から昇って西南西へ沈んでいくようです。

午前1時くらいに一番高い位置にくると想定されています。

日本全国共通で、◯◯県だからといった方角の違いはなさそうです。

ストロベリームーンの由来

ストロベリームーンは、アメリカの先住民が使っている季節ごとの満月の名称が由来となった呼び名です。先住民が暮らす北米では、ちょうど6月に野イチゴの収穫が行われることから、この名前が付いたといわれています。

アメリカの先住民が季節ごとに採れる作物に合わせて月の呼び名を変えていったそうです。

月別月の名前一覧表
月の名前 月の名前(英語) 月の名前(日本語)
1月 ウルフムーン Wolf Moon 狼月
2月 スノームーン Snow Moon 雪月
3月 ワームムーン Worm Moon 芋虫月
4月 ピンクムーン Pink Moon 桃色月
5月 フワラームーン Flower Moon 花月
6月 ストロベリームーン Strawberry Moon 苺月
7月 バックムーン Buck Moon 雄鹿月
8月 スタジェンムーン Sturgeon Moon チョウザメ月
9月 ハーベストムーン Harvbest Moon 収穫月
10月 ハンターズムーン Hunter’s Moon 狩猟月
11月 ビーバームーン Beaver Moon ビーバー月
12月 コールドムーン Cold Moon 寒月

6月は苺の収穫をしていたことから、ストロベリームーンと呼ばれていたそうです。

ストロベリームーンは赤いの?

ストロベリームーンの名前の由来は、イチゴの収穫時期に見られる満月ということですが、実際に赤く見えるのかしら?

実は、北半球では、一年で最も赤っぽい月が見られるのが6月なんだそうです。

日本を含む北半球では、太陽の高さは夏に高く、冬に低くなります。反対に、月の高さは夏に低く、冬に高くなります。夏至の月は、一年のうちで一番地平線に近い軌道を通るため、大気の影響によって赤く見えるのですって。地平線近くの夕日が赤く見えるのと同じ理由です。

ツイッターの声を集めてみました!

・ストロベリームーン 赤くてキレイです。

・別名『恋を叶えてくれる月』と言われています!

・太陽の高さの影響で赤みがかるのが特徴です

別名『恋を叶えてくれる月』ということで女性に人気がある月のようです!

まとめ

「ストロベリームーン2020とは?東京でいつ見れるか方角や時間帯を確認!」を記事にまとめてみました。

ストロベリームーンを見るときの方角は東南東から昇って西南西へ

6月5日の夜から6月6日の明け方までが見頃になっています。

午前0時には曇り予想なので少し見えづらいかもしれませんが、東京の降水確率0%なので雨具の心配はなさそうです。

別名『恋を叶えてくれる月』と呼ばれているそうで女性に人気が高そうです。

最後までご覧いただき、有難うございます。