新作「ダイの大冒険」2020のアニメキャスト予想!アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は2020年10月からテレビ東京系列にて放送開始されます!
【放送情報解禁!】アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」は2020年10月からテレビ東京系列にて放送開始です!是非楽しみにお待ちください!
詳細はこちら⇒https://t.co/6Quqpgguo0
#ダイの大冒険 #ドラゴンクエスト #ダイの大発表 pic.twitter.com/qt32yE8pmk— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) May 27, 2020
原作ファンが気になる「クロコダイン、バラン、ラーハルトの声優は誰?」といった声やデルムリン島にいるゴメちゃん、ブラスじいさん。その後登場する
- マトリフ
- メルル
- ロン・ベルク
といった面々や
- ザボエラ
- フレイザード
- ヒム
は誰が声優を務めるのか?予想していきます!
また、主題歌は誰が歌うか?も大胆予想してしまいます!
新作「ダイの大冒険」2020のアニメキャスト予想!クロコダインやバランやラーハルトの声優は誰?
先日、主人公のダイ、ポップ、マアム、レオナ、アバン、ヒュンケルといった主要キャストの声優が発表されました。
【キャスト発表!】ダイ役 #種﨑敦美 さん!ポップ役 #豊永利行 さん!マァム役 #小松未可子 さん!レオナ役 #早見沙織 さん!アバン役 #櫻井孝宏 さん!ヒュンケル役 #梶裕貴 さんに決定!
コメントはこちら⇒https://t.co/6Quqpgguo0
#ダイの大冒険 #ドラゴンクエスト #ダイの大発表 pic.twitter.com/ujiFgQrbG8— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) May 27, 2020
・新旧キャストさん
ダイの大冒険旧キャストさんと新キャストさん#ダイの大発表 #ダイの大冒険 pic.twitter.com/dClv8SuA6i
— さーな?聖剣3ToM・あつ森・防振りうぉーずプレイ中 (@sana_blw_tom) May 27, 2020
しかしながら、「クロコダインは?」とか「ラーハルトとヒムは誰?」などネットではこれから出てくる他のキャラの声優が気になってるようです。そこでここでは発表されていないあのキャラやこのキャラの声優を筆者の独断と偏見で登場する時系列順に予想していきます!予想したキャストは以下の方々です。
No | キャラ名 | キャスト |
---|---|---|
1 | ゴメちゃん | 降幡愛(確定) |
2 | ブラスじいさん | 緒方賢一(確定) |
3 | ハドラー | 関智一(確定) |
4 | バーン | 土師孝也(確定) |
5 | クロコダイン | 前野智昭(確定) |
6 | ザボエラ | 岩田光央(確定) |
7 | エイミ | 水瀬いのり |
8 | フレイザード | 三木眞一郎 |
9 | ミストバーン | 福山潤 |
10 | マトリフ | 千葉繁 |
11 | メルル | 高橋李衣 |
12 | バラン | 速水奨(確定) |
13 | ラーハルト | 諏訪部順一 |
14 | チウ | 矢部雅史 |
15 | ブロキーナ | 小山力也 |
16 | ロン・ベルク | 杉田智和 |
17 | キルバーン | 石田彰 |
18 | フローラ | 水樹奈々 |
19 | ノヴァ | 内山昴輝 |
20 | ヒム | 置鮎龍太郎 |
21 | シグマ | 安元洋貴 |
22 | フェンブレン | 関智一 |
23 | ブロック | 玄田哲章 |
24 | アルビナス | たかはし智秋 |
あくまで筆者が長年イメージしてきた声にあった声優さんを選んでみました!
01.ゴメちゃん
デルムリン島からダイと一緒に冒険に出発するゴールデンメタルスライム。本当の正体は最後の方に出てくるのですが、気になる方は単行本を読んで見て下さい!ダイ達に不思議な力を与える珍獣。Dr.スランプアラレちゃんでいうガッちゃんのような感じで言葉をしゃべることはほぼありませんが、こちらのキャストも気になります!
ゴメちゃんは「降幡愛」さんの声が確定しました!【2020年8月6日追記】
ラブライブサンシャインの黒澤ルビィを演じていることで有名です。こどもっぽい声が特徴です。(個人的感想)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
出典元:【SPICE】アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』バトル感溢れるキービジュアル解禁 追加キャスト&コメントも発表
02.ブラスじいさん
デルムリン島でのダイの育ての親。初期の頃のキーパーソンキャラで、こちらは演技力が問われるキャラです。真面目なキャラですが、ドラゴンボールでいうところの亀仙人的な存在になるのでしょうか?
ブラスじいさんは「緒方賢一」さんの声が確定しました!【2020年8月6日追記】
近年では『名探偵コナン』の阿笠博士や『サルゲッチュ2』のウッキーホワイトなど博士や発明家の役を演じる機会が多い。 (出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
出典元:【SPICE】アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』バトル感溢れるキービジュアル解禁 追加キャスト&コメントも発表
03.ハドラー
かつてアバンに倒された魔王。とある御方の力で蘇り、アバンの前に再び立ちふさがる!ハドラーの奇襲にアバン、ポップ、ダイはどのように立ち向かうのは序章の見どころの一つです。
ハドラーは「森川智之」さんの声を予想します!
アニメでは主にクールな二枚目役、兄貴的なサブキャラクター役、冷徹な美形悪役を演じることが多い。ファイナルファンタジーののセフィロスは美形悪役での代表作の一つ。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
04.バーン
ハドラーを蘇らせた大魔王。ハドラーを始めとした魔王軍6軍団長を送り込みダイたちを苦しめます!バーンと対峙したときのダイたちはバーンの繰り出す技に驚きの連続です。1例として「…今のはメラゾーマでは無い…メラだ…」など読者に衝撃を与えました。どのように立ち向かうのかは終盤の見どころの一つです。
バーンは「山寺宏一」さんの声を予想します!
アンパンマン関連では中尾さんによると戸田さんは「天下の山寺をイヌで使ってるのはうちの番組だけだよ」と語ったとされる。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
05.クロコダイン
魔王軍6軍団の1人百獣魔団長。ダイたちが最初に出会う魔王軍の軍団長。怪力だけならハドラーを凌ぐ実力者。必殺技の獣王痛恨撃(じゅうおうつうこんげき)は絶大な威力でダイたちは苦戦を強いられます。
クロコダインは「小山剛志」さんの声を予想します!
自身のブログ『小山剛志のNo Pain, No Life』が、2007年1月10日にgooのブログアクセスランキングで全国1位になったほどの人気声優。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
06.ザボエラ
魔王軍6軍団長の1人。妖魔士団長。ダイたちが初期の頃に出会う魔王軍の軍団長。非力だが魔力に長けていてそしてずる賢い。ダイの大冒険では最後まで小悪党として物語を盛り上げます。
ザボエラは「高木渉」さんの声を予想します!
2005年にはテレビアニメ『ドラえもん(テレビ朝日版第2期)』で先生役、2007年にはテレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第5作)』でねずみ男を演じており、リメイクされたアニメで重要な役の後任を務めている。 (出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
07.エイミ
パプニカ三賢者の一人女性。戦いの中でヒュンケルに恋をする。その恋の行方は?
エイミは「水瀬いのり」さんの声を予想します!
2010年に『世紀末オカルト学院』(岡本あかり役)で声優デビュー。第10回声優アワード主演女優賞、第25回日本映画批評家大賞アニメーション部門新人声優賞を受賞している。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
08.フレイザード
魔王軍6軍団長の1人。氷炎魔団長。ハドラーが禁呪法で生み出した炎と氷が合体した怪物。五指爆炎弾(フィンガーフレアボムズ)指先に灯したメラゾーマ5発を同時に発射する禁呪まがいの技や、必殺技の氷炎爆花散にダイたちは苦戦を強いられます。ツイッターの書き込みを見ると
フレイザードは「三木眞一郎」さんの声を予想します!
2010年には第4回声優アワード「助演男優賞」、2014年には第8回声優アワード「富山敬賞」をそれぞれ受賞している。 (出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
09.ミストバーン
魔王軍6軍団長の1人。魔影軍団長。衣の中が謎の人物?必殺技はビュートデストリンガー(爪が伸びて攻撃する)。力だけなら地上最強と自負している。闘魔滅砕陣(とうまめっさいじん)暗黒闘気の糸のようなものを地面に蜘蛛の巣をはりめぐりたようにし、その範囲にいる者の動きを封じるなど。幾度となくダイたちの前に立ちふさがる!
ミストバーンは「福山潤」さんの声を予想します!
2009年に「東京国際アニメフェア2009」声優賞、第3回声優アワード海外ファン賞を受賞(史上初の賞を設立)し、アニメージュ第31回アニメグランプリ声優部門において2年連続でグランプリを受賞。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
10.マトリフ
かつてアバンとともに魔王討伐に向かったパーティーの1人。ポップに出会い「あんな弱そうな魔法使いはじめて見るぜ」といって、後にポップに極大消滅呪文(メドローア)を伝授する。
マトリフは「千葉繁」さんの声を予想します!
1984年に始まった『北斗の拳』ではジョーカーなど悪役の主にやられ役要員として出演していたが、後に予告ナレーションも担当した。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
11.メルル
不思議な力をもつ占い師。水晶で遠くを遠視する能力や相手の気配を遠くから察知する能力などがあり、ダイたちを度々助ける場面も。ダイたちともにと旅をするうちにポップのことが好きになる。その結末は・・・?
メルルは「高橋李衣」さんを予想します!
2017年3月15日、『Re:ゼロから始める異世界ラジオ生活』のパーソナリティとして第3回アニラジアワード 最優秀女性ラジオ賞・新人賞を受賞した。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
12.バラン
魔王軍6軍団長の超竜軍団長。ギガブレイクは竜騎将バランの秘剣、別格の強さを誇る。
バランは「大塚明夫」さんの声を予想します!
アーノルド・シュワルツェネッガーとシルヴェスター・スタローンの両方を吹き替えた経験もあることから声優界のダンディーと呼ばれています!(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
13.ラーハルト
バランの配下竜騎衆の1人。その力は魔王軍の軍団長に匹敵するという。ラーハルトは魔族と人間のハーフ。バランに可愛がられて育った。ラーハルトの必殺技ハーケンディストールは目にも止まらぬ速さでダッシュと共に敵を斬り裂く。
ラーハルトは「諏訪部順一」さんの声を予想します!
テレビアニメ『テニスの王子様』の跡部景吾役を担当したのをきっかけに、声優としてもブレイク。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
14.チウ
空手ネズミ。拳聖プロキーナ師匠の修行のもと邪悪な意思を跳ね返した人間の味方。あとから修行に来たマァムを尊敬しており、マァムの周りにいるポップにやきもきする。実力はいまいちだが根性だけある。
チウは「矢部雅史」さんの声を予想します!
妖怪ウォッチ(2014年 – 2019年、ホノボーノ、ノガッパ、イケメン犬、ラストブシニャン役で有名)(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
15.ブロキーナ
かつてのアバンの仲間。武神流拳法の使い手。現在山で弟子に技を伝授していたが、魔王軍の攻撃により勇者一行に加勢する。マァムに伝授した技と言えば、閃華裂光拳(せんかれっこうけん)武神流拳法奥義。相手の生身の部分を攻撃した時、その瞬間に回復エネルギーを流し込むことでその部分の細胞を崩壊させる。猛虎破砕拳(もうこはさいけん)武神流拳法奥義。 腰を低くし拳を構え闘気を集中させ、体を伸ばすと同時に正拳突きを繰り出す。 その破壊力はすさまじいが自身にかかる負担も大きい。自身は土竜昇破拳(どりゅうはさいけん)地面を拳圧で操る技で、敵の真下を火山が噴火するように 爆発させ敵を宙に浮かすことができる。
ブロキーナは「小山力也」さんの声を予想します!
2009年には神谷明の降板により、『名探偵コナン』の二代目・毛利小五郎役に抜擢。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
16.ロン・ベルク
魔界の名工。魔王軍に伝説の武具を供給する。神が作った最強の武器真魔剛竜剣を超える武器を作るのが夢。とある森の中でダイたちと出会いダイが真魔剛竜剣を折ったと聞いてダイに新たな武器を作ることに!本人も相当の剣術の使い手。ツイッターの書き込みを見ると
ロン・ベルクは「杉田智和」さんの予想を押します!
主に青年役を好演し、「重厚感のある低音ボイス」が特徴。ニッポン放送のアナウンサー吉田尚記は「独特の低く渋い声色」と評している。 (出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
17.キルバーン
魔王軍軍団長や勇者一行を相手にした暗殺者。大魔王バーンとは主従の関係にないといっているが果たして・・・?
キルバーンは「石田彰」さんの声を予想します!
キャラクター作りに定評があり、「石田ボイス」と呼ばれる独特な声質で少年から青年まで表現する。ミステリアスな役やクセの強い役を演じることが多い。1996年から演じ続けている『新世紀エヴァンゲリオン』の渚カヲル役が有名である。 (出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
18.フローラ
カール王国の王女。かつて魔王ハドラーに襲われたところをアバンに助けられる。アバンを想う人。レオナの憧れの人。
フローラは「水樹奈々」さんを予想します!
演じるキャタクターは主に少女から女性で、時には少年の声も演じている。役柄としては「気弱で大人しい女性」「活発で型破りな女性」「クールな女性」「二面性のあるキャラクター」「人格そのものが異なる同一のキャラクター」など、様々な声を演じている。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
19.ノヴァ
北の勇者。リンガイア王国の王子。みんなダイのことをばかり褒めるので自分の方が強いと自負して魔王軍と戦うが・・・。必殺剣ノーザン・グランブレードは自身の剣に大量の闘気をまとわせた状態で放つ。上空で闘気を十字に輝かせ、そのまま一気に剣を振り下ろし一刀両断にする技。 ポップ曰くライデインストラッシュも真っ青な程の威力らしい。
ノヴァは「内山昴輝」さんの声を予想します!
スクウェア・エニックスの野村哲也に声を気に入られている。野村はインタビューにおいて気になる人として内山の名を挙げ、『すばらしきこのせかい』のネク役に影のある演技が合うと野村自身が推薦したと言い、「内山君にはもっともっと有名になってほしい」と応援コメントを出した。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
20.ヒム
オリハルコンで作られた最強の親衛隊、忠実なる(兵士)ポーン。チェス一番弱いコマの名前で最弱のはずですが、このヒムは必殺技炎熱拳(ヒートナックル) で接近戦で無類の強さを発揮し、ダイたちの前に立ちふさがります。
ヒムは「置鮎龍太郎」さんの声を予想します!
テレビアニメでは『地獄先生ぬ?べ?』の鵺野鳴介役が初主役となる。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
21.シグマ
オリハルコンで作られた最強の親衛隊、忠実なる(騎士)シグマ。チェス役割通り素早さは親衛隊一を誇る。必殺技のライトニングバスターはイオナズン級の破壊力のエネルギーを相手の体に食らわせる。さらに「シャハルの鏡」を持ちすべての呪文を跳ね返す。ポップの必殺呪文である「メドローア」の天敵。
シグマは「安元洋貴」さんの声が予想します!
「超重低音ボイス」、「重厚な低音ボイス」が特徴。自分の声では「一生主役をやることはない」と述べていたが、2014年に放送の『鬼灯の冷徹』の鬼灯役でテレビアニメ作品の初主演を務める。オーディションに呼ばれた時点で、「このべらぼうに低い声に意味があるんだろう」と考え、高めの声を作るようなことはせず、「そのままやってみよう」とオーディションに臨んだ。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
22.フェンブレン
オリハルコンで作られた最強の親衛隊、忠実なる(僧)ビショップ。物語ではチェス役割よりは刃物の凶器で出来ていることが特徴となっている。必殺技のツインソードピニングは水中戦で無類の強さを発揮する。
フェンブレンは「関智一」さんの声を予想します!
2005年に全面リニューアルされた『ドラえもん』にて、肝付兼太に代わり骨川スネ夫役に抜擢される。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
23.ブロック
オリハルコンで作られた最強の親衛隊、忠実なる(城兵)ルック。大戦艦を片手で軽々担ぎ上げて投げ飛ばし、獣王クロコダインすら圧倒する怪力を誇る。王を守る切り札キャスリングを発動しパーティーのピンチを救う。
ブロックは「玄田哲章」さんの声を予想します!
声質はバリトン。独特の太い低音の声質の持ち主である。多数の洋画作品で吹き替えを担当しており、アーノルド・シュワルツェネッガーのような鍛え抜かれた体を持つ俳優の吹き替えを多く担当している。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
24.アルビナス
オリハルコンで作られた最強の親衛隊、忠実なる(女王)クイーン。物語ではチェス役割よりは自分ではあまり動かない戦法を取る。必殺技のニードルサウザンドは接近戦で無類の強さを発揮する。
アルビナスは「たかはし智秋」さんを予想します!
声優業では、アニメやゲームの他、吹き替え、テレビCMやドキュメンタリー番組のナレーションなど、幅広く活動している。また今までに色々なタイプの役の声を演じている。 声優業界でも抜群のプロポーションを持ち、セクシー写真集を発売するなど、2008年頃からセクシー路線を進んでいる。(出典:ウィキペディアより)
サンプル動画を見つけましたのでどんな声か聞きたい方はこちらをどうぞ!
新作「ダイの大冒険」2020のアニメ主題歌は誰が歌うか?
まず1991年のアニメのオープニングテーマを復習しましょう。
オープニングテーマ「勇者よいそげ!!」
作詞 – 及川恒平 / 作・編曲 – すぎやまこういち / 歌 – 団時朗
(出典元:ウィキペディアより)
前回は勇者の冒険に合わせた歌でした。今回はどうなるのでしょうか?
男性が歌うアニメは減ってきています。ここでは誰が歌うのかをいくつか予想していきます。
01.LiSA(リサ)さんが歌う
鬼滅の刃でブレイクしましたけど、その前からずっとアニソン界を引っ張ってきたアーティストです。冒険もので歌っているオープニングテーマを見つけたので聞いてみて下さい。
02.ASCA(アスカ)さんが歌う
誰だと思う人がいるかもしれませんが、ここ数年アニメのオープニングを歌う期待のアーティストです。同じくこちらも冒険者で歌っているオープニングテーマを見つけたので聞いてみて下さい。
03.主人公(種崎敦美さん)が歌う
アニメでは主人公が歌うパターンもよくあります。もしくは主要キャスト数人で歌うとかもありでしょう。サンプルは女の子役なのでダイとは声が違いますが参考にどうぞ。
テレビ放送になるとどなたかミュージシャンが歌われるケースも多々ありそうです。
前回は連載途中だった為、オープニング動画の登場人物が少なめですが、今回は原作が完結していることもあり、全キャラ総出演するオープニングムービーを期待しています!
まとめ
漫画見返しながら書いていたら夜が明けてしまいました(汗 キャストが決まるまで予想するのが楽しいんですよね。あの人があんな声やこんな声で話してくれたら!と思うとファンはワクワクが止まりません!主題歌も誰が歌うのか楽しみですよね。
TV放送となるとミュージックステーションに出てるアーティストさんになるのかなとも思ったり。アニメの主題歌は歌う人よりも内容を重視してほしいものです。製作者のこだわりを楽しみにしています!
また物語は前回途中で打ち切りになったので、今回は最後までと言わず、是非続編まで続けて欲しいです。みんなで応援すればダイの大冒険はどこまでも続くよ!