【数学編】中学生の参考書おすすめ人気ランキング7選!定期試験対策と高校入試対策に分けておすすめをランキング形式で参考書を紹介します。

数学が常に学年トップクラスだった筆者が数学のおすすめ参考書を紹介させて頂きます。

試験対策の参考書についてはレベル別にあったものを選んでおり、実践的で教科書に沿った参考書を選択しております。

中学生に上がると数学の難易度は高くなります。苦手意識があると教科書だけでは間に合わず、受験対策が必要だったりすると、参考書で勉強することも多い。しかしながら、基礎から応用問題まで参考書の種類は豊富。なにを選ぶかわからない場合もあります。

そこで今回は、中学生用数学参考書をおすすめランキング形式でご紹介します。通販での取り扱いがある商品ばかりなので、気になったものは気軽にチェックしてみてください。自分にぴったりの参考書で、成績を今よりアップさせましょう!

商品説明やコメントから読者にあったレベルの参考書を選んで頂ければ幸いです。





【数学編】中学生の参考書おすすめ人気ランキング7選!

中学生が定期試験におすすめの参考書を紹介します!
順位はAmazonおすすめランキングに基づきます。

中学生の定期試験対策おすすめ参考書一覧表
参考書 価格(円)
01.中1数学 (10分間基礎ドリル) (日本語) 単行本 495
02.くもんの中学基礎がため100%中1数学 計算編 1100
03.中1数学 新装版 (中学ニューコース問題集) 1012
04.中学教科書ガイド啓林館数学1年 2420
05.中1数学をひとつひとつわかりやすく 968
06.中1数学 (サクッと3分間ドリル) 1540
07.中1数学 新装版 (中学ニューコース参考書) 1540

中2、中3のお子さんをお持ちの方は、学年に合わせて参考書を選ぶといいですよ。

参考書選びのポイント

自分の学習レベルに合わせて選びましょう。苦手意識があるときは、基礎から知識が身につけられる参考書で復習してみましょう。自分の苦手な単元や項目がはっきりしている方は、そこを重点的に学べる参考書がおすすめです。

基礎的をしっかり理解している人は、レベルアップできる参考書を選びさらに実力を伸ばしましょう。応用問題の説明や解法など考え方を示している参考書がおすすめです。応用問題まで解けるようになれば、どの公式でどう解いていくべきかわかるようになります。

中学生の数学は、高校生で学ぶ数学の基本となるものです。今のうちにどんどんレベルアップできる参考書を選びましょう。

01.中1数学 (10分間基礎ドリル) (日本語) 単行本 2012/4/9 学研教育出版


495円

商品説明
【10分で、基礎力が身につく】
1回分が10分で手軽に取り組めるので毎日続けやすく、基礎力を確実に身につけられる。授業の復習だけでなく、定期テスト対策にも役立つ。
【中1数学の基礎はバッチリ】
中1数学の全分野を学習できる。スモールステップで問題を練習できるから、基礎がしっかり押さえられる。
【テストで、実力チェック】
各章末の「まとめテスト」と巻末の「総復習テスト」があるので、学習した内容を理解できているかどうかチェックできる。
【解説・アドバイスつき】
難しい問題には「アドバイス」があるから勉強しやすい。解答には「解説」があり、問題を間違えたときに復習しやすい。

コメント
いまどきの中学生は色々と忙しくてたいへんで、勉強も真面目にしないといけない。
夜は部活で遅くなったり、学校の提出物に追われたりであまり時間が取れないので
これを朝にします。
答え合わせ、やり直しを含めても15~20分で終わりますので、その分早めの起床を
習慣づければそれほどの苦にはならないようです。コツコツ少範囲少量の問題を何度かに
分けて学習できるようになっていますので、日々の予習復習に適切だと思う。

02.くもんの中学基礎がため100%中1数学 計算編―学習指導要領対応


1,100円

商品説明
「基礎力」がラクラク身につくことをめざした、くもん独自のステップで構成された書き込み式ドリル。重要な内容は、少しずつレベルを上げながら繰り返しでてくるので、覚えたことを忘れにくい。

コメント
まずは1日最低1頁、体調不良や冠婚葬祭を除いて、平日だろうが休日だろうが部活で遅くなろうが気分が乗らないだろうが、関係なく解かせてください。
その際、問題をノートに正確に写させ、途中式を丁寧に書いて解かせ、最後に必ず見直しをさせてください。この一連の作業が計算力アップの秘訣です。
最初は当然のことながら間違いが多いでしょう。でも、いくつも解いていけば間違いのパターンが見つかります。そうなればめっけもの。
間違いのパターンを子供が納得するまで説いて聞かせてあげてください。そして翌日、同じ頁を解かせていく。
学校の授業の進行状況を把握しつつ、数頁を何往復もして解かせていく。こうしていけば、間違いも少なくなり子供も自信が付いていきます。

03.中1数学 新装版 (中学ニューコース問題集) 学研プラス


1,012円

商品説明
長く愛される中学問題集シリーズの決定版!
充実の問題量で基礎→実戦へと無理なく実力アップ!
この一冊で,授業の復習,定期テスト,入試準備まで幅広く対応できます。

【本書の特長】
◆ステップ式の構成で無理なく実力アップ
はじめに「教科書の重要点」でポイントを確認。「基礎力チェック問題」と「実力完成問題」
の2ステップで着実に力がつきます。問題には,「ミス注意」や「ハイレベル」のマークが
ついているので効率よく解き進められます。

◆「定期テスト予想問題」で総仕上げ
学校の定期テストによく出る問題を集めた予想問題は,本番を意識した制限時間と
配点つきで,テスト準備も万全です。

◆くわしい別冊解答で,弱点克服
解答は,答え合わせがしやすい別冊式。解き方をくわしくていねいに解説しているので,
弱点の発見と克服に役立ちます。

◆参考書とペアで使いやすい
各項目にはニューコース参考書の対応ページを記載。わからない内容は参考書で
調べながら進められます。

コメント
本書の構成は各単元、
○ステップ1(基礎力チェック問題)、
○ステップ2(実力完成問題)、
と二段構えで、各章末には、
○定期テスト予想問題1、
○定期テスト予想問題2、
が付いています。とにかく一から順に解いてゆけば、苦手な箇所は自然と間違えるので、
弱点克服に役立つでしょう。それを逐一きちんとやり直せば、定期テスト本番で10点アップは堅いでしょう。
この先文字式、方程式、比例・反比例、平面図形、空間図形、資料問題(統計分野)と進めてゆく予定で、
1学期の中間・期末テストでは概ね8割超えを狙います。(1学期中間テストの結果は100点でした)
そんな向きに本問題集をおすすめしておきます。

04.中学教科書ガイド啓林館数学1年 新興出版社啓林館


2,420円

商品説明
教科書に完全準拠したガイド。くわしく、わかりやすい解説と答えを掲載し、問題の解き方・考え方、語句や資料などの説明が充実!
授業で聞き逃したところがある、正しい勉強ができているか不安という方にもお勧め!
数学啓林館版書籍購入者には無料電子書籍版ダウンロードの特典つき!
数学啓林館版は誌面に連動した動画授業(有料)に対応!

コメント
教科書の内容完全準拠で、各ページに数百円の有料オプションで見られる動画解説がついています。
受験に通用する力や発展、応用力をつけるには他の教材が必要ですが、教科書の内容を完全に理解する目的には十分です。
授業では理解しきれず、先生に質問のできない息子のために購入。家でわかる!かんたん!という声が聞こえるようになりました。
数学は、応用問題など詳しく解説されており、親の私が見ても分かりやすく、基礎を覚えるのには役に立つかなと思います。
教科書にそっているので分かりやすい様です。

05.中1数学をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく)学研教育出版


968円

商品説明
●超基礎からやさしく学べる
難しい用語をできるだけ避けて,わかりやすい文章と図で解説しています。1回分はたったの2ページ。数学がニガテな人や,ほかの参考書では少し難しいと感じる人でもこの本なら大丈夫です。中学入学準備にもぴったり。
●数学力の土台をつくる工夫がいっぱい
穴埋めのワークで基礎を理解したあと書き込み式の練習問題を解くことで,理解した内容をしっかり定着。ステップアップコーナーでは,数学の「なぜ?」をわかりやすく解説しているので,理解が深まります。
●中2・中3・高校生・大人の復習にも
数学は積み重ねが大切な教科です。基礎から確認できるので,中学数学の総復習・ニガテ克服にも役立ちます。

コメント
春休みに1冊終えることができる分量です。
解説や言葉は優しく丁寧なので、小学6年生でも出来ます。
定期テストのために塾に行ったり、「中学の内容を先取り」といった通信教材や春講習に行くよりも、ずっと安価です。
春休みにこれ1冊をやったからと言って、中学1年の数学が簡単になるとは思いませんが、子供の苦手分野をチェックすることは可能です。

06.中1数学 (サクッと3分間ドリル) 学研教育出版 (編さん)


484円

商品説明
この本の特長
◆1回分は1ページ。わずか3分間で手軽にできるドリルです。

◆超基礎からやさしく学べます。数学が苦手な人や,ほかの問題集は少し難しいと感じる人でも無理なく学習を進められます

◆★印のついた問題には,学習に役立つアドバイスやミニ知識がついています。

◆「まとめテスト」は,学習した内容をまとまリごとに復習できるテストです。また,「復習テスト」では、学年の総仕上げができます。

◆巷末の解答には,T寧でわかりやすい解説がついています。

コメント
問題の端々に解説が書いて有ることで、学校の授業の復習につながると感じました。
3分以内できっちり終わらせることができるので日々の学習のプラスアルファに最適。
テスト前、テスト後の学習として取り入れても効果が高いのではと思います。
難易度は教科書に沿った難易度なので、挫折すること無く毎日の勉強習慣をつけることが出来ると感じます。
ウチの子は勉強嫌いなのですが、これは、やれと言われればやります。思ったより続いて、取っ掛かりとして、復習として、弱点探しとしても良い様です。

07.中1数学 新装版 (中学ニューコース参考書) 学研プラス (編集)


1,540円

商品説明
長く愛される中学参考書シリーズの決定版!
これ1冊で授業の予習・復習,定期テスト対策,入試準備まで,幅広く対応!
手元にいつも置いておきたい,本格的な参考書です。

【本書の特長】
◆教科書の要点がズバリつかめる
大切な部分を大きな文字にしたり,箇条書きにまとめたりする工夫がしてあるので,
教科書の要点がひと目でわかります。

◆わかりやすく,くわしい解説
くわしくていねいな解説で,基礎知識から重要問題の解法まで,しっかり身につきます。
サイドの解説や特集コーナーなども満載! 発展的な学習をしたい人にも役立ちます。

◆ワイドな紙面に豊富な例題
基礎から入試問題を扱った応用まで,充実の例題数で解き方を知りたい問題が
見つかります。各章のはじめには例題一覧があり,例題解法事典としても使えます。

◆テストに役立つミニブックつき
重要公式や定理などをコンパクトにまとめたミニブックつき。
くり返し使えて手軽に持ち運べるミニブックは,テスト前の最終チェックに最適です。

コメント
ゆっくり目にやって20日間で中1数学が終わります。受験前のペースでやれば3日ほど。しかし、新しい単元ばかりなので、焦らずにゆっくりやりました。2月3月4月の入学までに中3まですべてを余裕もって終われる問題集です。

問題の内容的には簡単すぎず難しすぎず基本をきっちり抑えていると感じました。入学前に基本をおさえ、学校の授業でさらに定着させる感じだと捉えてください。

目次や内容が分かりやすく、さらに章の最後には基礎や応用が詰まった定期テスト、入試レベル問題があるので苦手がわかりやすい。更にはわからない場所を目次ですぐ見つけることができるから学習しやすいと思った。
別冊の答えの解説や、要点だけまとめた冊子も丁寧に書かれていて理解がすぐにできた。
今まで見た中で一番良い。



【数学編】定期試験対策や高校入試対策も紹介します

数学が得意だった筆者が数学のオススメの参考書を紹介します。

受験対策については、受験前の対策本として、今まで復習から高校入試対策までそれぞれのレベルに応じた参考書を選んでいます。

順位はAmazonおすすめ順に基づきます。

商品説明やコメントから読者にあったレベルの参考書を選んで頂ければ幸いです。

高校入試対策おすすめ参考書一覧表
参考書 価格(円)
01.高校受験 合格への201 新装版 入試によくでる数学 標準編 1650
02.進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60 1738
03.塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技) 1760
04.きちんとこれだけ公立高校入試対策問題集 数学 1100
05.数学 (10日間完成 中1・2の総復習) 550
06.最高水準問題集 高校入試 数学 (シグマベスト) 1078
07.中学数学の解き方をひとつひとつわかりやすく 1155

01.高校受験 合格への201 新装版 入試によくでる数学 標準編 佐藤茂 (著)


1,650円

商品説明
高校受験の「バイブル」として長年親しまれてきた「入試によくでる数学 標準編」を,新装版としてリニューアルしました。
旧版の内容はそのままに,デザインを刷新。1日7題解けば,1か月で中学数学をマスターできます。
苦手な数学が好きになる,受験生必携の書です!

コメント
とある進学塾の講師です。
その名の通り、高校入試によく出る問題が並んでいる。教科書レベルの基礎を固め、その後、この本を完璧にしたら、公立高校や普通レベルの私立高校で合格点を取れるレベルにまでいける。そしてこの本を完璧にした後は、過去問を使って演習を積むだけ。公立高校や普通レベルの私立高校の入試対策はそれだけで十分であり、他にやる必要はない。
ちなみに私も高校入試の際にこの本の旧版を使用した。完璧になるまで何度も繰り返し、完璧にした後で過去問に取り組んだら、普通レベルのとある私立高校の過去問を少しやっただけで、数学で8割取れるレベルにまで到達した。その高校は数学のお陰で受かったようなもの。この本には今でも感謝しております。
●各単元ごとにしっかり振り分けられていること
●最低3問練習問題があること
●解説がしっかりしていること
●公立入試の問題を精選しているので悪問がないこと
●圧倒的に網羅さていること(弱点対策 )
●形式(問い方 )が変わっても解放ポイントが共通で解き方にブレがないこと
●1単元、基本は三問構成だが、計算に関して量と種類が充実していることです。

02.進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60 森 圭示


1,738円

商品説明
入試数学がおもしろいほど解ける!

学校では教えてくれない「秘伝の解法」を、ズバ抜けた合格実績を持つ現役プロ講師がとことん丁寧に解説!
この一冊で高校入試に必要な「応用力」と「得点力」が必ず身に付きます!

中堅校から公立上位校、難関国立・私立志望者まで、必読の一冊!

◇塾で教える「解き方のコツ」を詳しく解説
◇「入試までに絶対に知っておくべき解法」を多数掲載
◇確実にレベルアップできる充実の内容
◇志望校合格を実力で勝ち取れる

コメント
子供は、中間期末ではそれなりの点数を取ってくるが、入試問題となると、どう手をつけていいかわからず、点数も信じられない点ばかり。何が問題なのか検討したところ、入試問題特有の「ひねり」に対応出来てないようであった。このひねりがどこにかけてあるのか、それにどうやってとっかかっていくのかを解説したのが本書。
子供は、入試二週間前に本書を始めたのにかかわらず、あんなに苦手な数学に違和感がなくなり、本番で高得点が取れました。ありがとう。

03.塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技) 森 圭示


1,760円

商品説明
「高校入試 数学 塾技100」の特長
1. 入試で必要なことを学年ごとに掲載しました。
2. 無理なく入試レベルの学力が身につくように構成しました。
3. 入試の6割以上を占める関数・図形分野が充実しています。
4. 入試頻出の定理・公式を巻末付録にしました。本文未収録の公式も、例題つきで学べます。

コメント
高校入試レベルのちょっとひねった、差のつく問題を、パターン別に網羅してある。解説がとても丁寧で、解説を読んでも解らない事が基本ない。他の問題集で詰まった時、解法事典的にも使える。よく考えられた労作だと思う。学校で配られるレベルの問題集を終わらせたら、手元にあると便利な本。
この本は様々な解法が掲載されているだけでなく、その解法が「なぜ成り立つか」、「どんな問題に使えるか」がしっかり書かれています。指導者としても学習者としても利用できる素晴らしい本だと思います。

04.きちんとこれだけ公立高校入試対策問題集 数学


1,100円

商品説明
全国の公立高校入試の配点データを分析し、中配点・中難度の過去問に厳選した問題集です。学習効果が最も出やすい「標準問題」を確実に解く力をつけることを目的として、各課を「要点まとめ + 過去問演習」で構成し、理解と定着を交互に行うことができます。
以下のような方に特におすすめです。

・公立高校を第一志望にしている。
・基本事項ならある程度は覚えている。
・全範囲をまんべんなく解けるようになりたい。
・1冊の問題集をやり切って実力をつけたい。

コメント
授業では行った単元など、思い出せないところがある時に使うといいでしょう。細かく書いていない分、基礎が出来ていなくてはいけません。
問題はとても良い問題を取り上げています
難しい問題から簡単な問題まで
受験前、確認用として使うといいでしょう。

05.数学 (10日間完成 中1・2の総復習) 学研教育出版


550円

商品説明
高校入試対策はこの1冊から!
入試に必要な基礎力が短期集中でしっかり身につく!

【本書の特長】
◆短期集中! 10日間の日割り式
中学1・2年分の要点を,わずか10日間で効率よく総復習できます。
日割り式なので,計画的に学習を進められます。

◆力が身につく2ステップ式
要点をくまなくチェックできる「基礎の確認」と「実力完成テスト」の2ステップの
構成で,入試基礎力の総点検・弱点強化ができます。

コメント
息子の高校受験のために購入しました、このシリーズは全部買いましたが、1年2年の総合復習が効率よく出来てとても分かりやすいです、内容は広く浅くですが分厚くない分取り掛かりやすいです。
・勉強嫌いな私でも、10日でできるならやろう! という気になれました。(中3)
・1日分がちょうどいい量なので楽しく続けられます。(中3)

06.最高水準問題集 高校入試 数学 (シグマベスト)文英堂編集部


1,078円

商品説明
国立・難関私立高校に合格するための問題集です。入試問題を厳選して収録しており、「頻出」「難」「新傾向」のマークで問題のレベルや傾向がわかります。とことんていねいな解説があるので、どんな難問も必ず理解できます。総仕上げには過去問で構成した模擬テスト(3回)があります。実際に出た問題を模擬形式で解いて、実力をしっかりチェックしましょう。

コメント
難しい問題が沢山あって、繰り返し問いている、とのこと。
中3娘は大変気にっておりました。
この問題集自体は良いものですが難しすぎます。本当に難関私立等を目指しているかたにのみおすすめします。
校外模試対策に役立ちました。そして本番でも役立ったそうです。

07.中学数学の解き方をひとつひとつわかりやすく。 (中学ひとつひとつわかりやすく) 学研教育出版


1,155円

商品説明
中学で学ぶ数学の解き方を、イラストや図解でやさしく解説した本。数学のむずかしいことばもていねいに説明しているから、数学が苦手な人にもわかりやすい。わからない問題があったときに、問題文の用語からすぐに解き方が探せる「キーワードさくいん」付き。

コメント
中3の生徒に数学教える必要あり、あやふやなところを辞書的に引いて確認しています、すごく使いやすい、わかりやすいです。
家庭教師で教える為に購入し、開いてパラパラめくってみて、基礎作りにピッタリだと思いました。
数学が苦手だったので、基礎から学べました。



まとめ

高校受験を行う中学生にとって避けられないのは「内申点」です。授業を受ける姿勢や宿題提出なども評価の一部ですが、大事なのは定期テストの結果です。自分の実力を試す場であり、好成績なら内申点がアップして志望校を選ぶ範囲が広がります。

学校のテストで高得点を取るには、学校の教科書内容を理解していることが重要。そのためには、教科書に合った参考書を選びましょう。まずは基礎を理解し覚えた後に、よく出題される問題を確認しましょう。そして毎回の定期テストでしっかりと知識を定着させましょう。

そして高校進学において、定期テストの結果も大事ですが、一番大切なのは受験です。高校受験の問題に関しては基礎的なものばかりではないため、参考書でしっかりと対策を取ることは重要となります。

基本的にはすべて中学校で学んだ知識で解くことができるように作成されており、高校入試問題をしっかり分析した参考書を使って勉強すると、より試験に役立ちます。「入試対策」と書いてある参考書であれば、高校入試に向けて役立つ勉強ができます

筆者の経験としては事前準備がとても重要です。一般公立高校受験ならば、数学が得意な人なら過去問解くだけでもよいですし、難関校を受験するなら、普段解かないような、応用問題も解いて行かないと難関校には対応できません。

自分のレベルにあったテキストで学力を上げて、受験前までには志望校に合わせて受験校の過去問題を沢山解くことで受験問題に慣れていきましょう。